臨月に食べた混ぜご飯~真アジのご飯~

 ふぁるです。

アジが安かったので冷凍庫に入れておいたやつが最近出てきました(´-ω-`)

ちょっと前にひき肉を使った混ぜご飯を作ってから混ぜご飯にはまってしまったので、今回もとりあえず混ぜご飯にします。

ポン酢を使ってるのでそんなに塩分が濃くないはず。(醤油に比べたら)

マヨネーズに比べたら塩分は多いので気を付けてください。

真アジの混ぜご飯

~材料~

・ごま油 小さじ1


・真アジ 三枚おろしを5切れ

・冷凍ほうれん草 ひとつかみ

・ゴマ 2つまみ


・ポン酢 大匙2

・酒 大匙1


・米 一合


・海苔


~作り方~


1.魚を焼く

フライパンにごま油をしいて真アジを皮を下にして焼きます。
色が変わったらひっくり返してヘラで身をくずします。

2.具に火を通す

ほうれん草を入れて魚に火が通るまで炒めます。

3.味付け

酒とポン酢、ゴマを入れて全体になじませます。
少し濃い味になってると良いです。

4.米に混ぜる

タッパに米を入れて具と混ぜます。
味が濃かったら米を足して、味が薄かったらポン酢を足すと良いです。

5.食べるとき

海苔が合います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

私はよく朝ごはんにこのご飯とお味噌汁を食べてました。
和食って感じでいいですね……。

コメント

このブログの人気の投稿

あいさつ

fighting!

人生初のアート